ノンケミカルな日焼け止めパウダーおすすめ6選@低刺激UVパウダー
私のデイリーメイクは…
・ノンケミUV日焼け止めクリーム
・ノンケミカルUVパウダー
この2つだけ!
時短だし、アレコレ塗り込むより
肌負担も少ないので気に入っています♪
ポイントメイクはしています。
ノンケミカルなパウダーってどういう意味?
ノンケミカルな日焼け止めパウダーというのは「紫外線吸収剤」を使っていないパウダーのこと。
「紫外線吸収剤フリー」でSPFのあるフェイスパウダーで、酸化亜鉛や酸化チタンといった「紫外線錯乱剤」が使われています。
紫外線吸収剤は、肌の上で紫外線と化学反応するから肌への刺激が強めですが、紫外線錯乱剤だと、化学反応が起きずに光を反射するだけなので紫外線吸収剤よりも肌負担が少ないんです。
ノンケミカルなUVパウダーの別名
色んなよばれ方がありますが、この辺りは大体同じものです。
・ミネラルUVパウダー
・ミネラルUVカットパウダー
・紫外線吸収剤フリーのUVフェイスパウダーetc…
ノンケミパウダーはいいことづくめ!
このページで紹介しているUVパウダー・ミネラルパウダーはこんな特徴があります。
・石けんオフできる!
・基本的に、どれもシンプル成分
・軽いのにキレイな仕上がり♪
・メイクの上から気軽に使える
低刺激なのを厳選しました!
成分にも無添加が多いです。
・紫外線吸収剤フリー
・鉱物油フリー
・合成界面活性剤フリー
…と、他にもあるはずですが
パット思いつくのはこんな感じ。
初ブランドはトライアルセットがお得!
市販のファンデーションやリキッドファンデを使ってきた年数が長いと「本当にパウダーだけで大丈夫!?」と思われるかもしれません。私は思っていた以上にきれいな仕上がりで満足していますが、どのブランドも初回だけの特別価格のトライアルセットがあります。
トライアルでお試しして、「いい感じ♪いけそうだな」と思ったら、本サイズを買うのがオススメ!
質の良いノンケミパウダーでもトライアルならプチプラ価格なので試さないと損かも♪
1度は試すべし王道ブランド!
総合力の高いエトヴォス
ふわっとエアリーなのに、私のシミや毛穴もキレイに隠してくれたエトヴォスのミネラルパウダー。
防腐剤やタルク、香料やワックス、合成着色料等は一切ナシ!
ふつーにキレイに仕上がります。
滋賀県美容皮膚科「麗ビューティークリニック」で施術後の敏感な肌にも使っているほど。公式サイトでも堂々紹介されていました。
施術語の肌って、多分かなり不安定だから強い成分があったら使えなそう…。
めちゃめちゃ説得力あります…!
SPF30、PA++。
ナノ粒子も不使用!
ノンケミカルな日焼け止めパウダーを探すなら一度は試すべきなオススメブランドです。
保湿力の高いピュアシルク配合♪
京都生まれの国産ミネラルファンデのヴァントルテ
保湿力の高い「シルク」を使ってるのがポイントなノンケミカルなUVパウダー♪
パウダーを使ったことがあるけど乾燥が気になって…という人にオススメです。
シリコンやタルク、パラベンやアルコール、鉱物油等10種類も無添加!(全部は面倒なので省略していますが、公式サイトにはちゃんと書いてあります)
・SPF25、PA++
・5色展開
とにかく売れてる!
高いSPF値で紫外線をブロックできるオンリーミネラル
SPF50+、PA+++と高いUV効果を持っているオンリーミネラル。
2012年〜2017年と、6年連続国内売上No.1なのもスゴイ!
※化粧品マー絵kティング要覧、ファンデーション・ルース部門、(株)富士経済調べ
パラベンや鉱物油、シリコンやタルク、ナノ微粒子等8つのうれしい無添加です。
ミネラル100%の薬用有効成分が入っているので、紹介している中では一番ハイスペックかも!?
パープルのブラシが可愛すぎる♪
カラー展開も豊富なレイチェルワイン
パープルのカブキブラシがとにかく可愛いのがレイチェルワイン。
ノンケミカルな日焼け止めパウダーは無印的なシンプルさのデザインが多いなかで、この可愛さは乙女ゴコロをくすぐられます!
・SPF27.5、PA+++
・12色展開
12色と豊富なカラー展開なのも、細かい所に手が届く感じ。
紹介している中では一番乾燥肌向けな体感です。
通販限定ならではの質と金額♪
ロングUVA対応も嬉しいトゥヴェール
通販限定ブランドなので、質がいいのに抑えられた価格が素敵なトゥヴェール。
SPF50 PA+++、ロングUVAにも対応なので強力です。
ミネラルサンスクリーンはブルーライトや近赤外線にも対応しています。
紫外線錯乱剤はミネラル(シリカ)コーティングされているので肌に直接触れません。